兵庫県 朝来市 公開日: 2025年10月06日
【重要】令和8・9年度入札参加資格審査申請、1月9日より受付開始!
令和8・9年度に朝来市が発注する工事、測量・コンサルタント、物品、役務の提供等に入札・参加を希望する事業者は、入札参加資格審査申請が必要です。
申請期間は、令和8年1月9日(金)から1月30日(金)までを予定しています。
申請はインターネットによる電子申請のみとなり、紙での提出は不要です。電子申請サイトは期間中24時間利用可能です。
前回申請からの主な変更点として、契約権限を市外の支店等に委任する場合、「事業所確認書」の提出が共通で必要となります。また、測量・建設コンサルタント区分では、「測量業者の登録が確認できる書類(委任先分)」と「建築士事務所登録証明書(委任先分)」が追加で必要になる場合があります。
市外からの申請にはシステム利用料(1申請あたり1,540円税込)がかかります。市内業者は無料です。支払い方法はクレジットカード、コンビニ、ペイジーが利用できます。
詳細な申請要項や様式、電子申請サイトについては、今後ホームページに掲載されます。
申請期間は、令和8年1月9日(金)から1月30日(金)までを予定しています。
申請はインターネットによる電子申請のみとなり、紙での提出は不要です。電子申請サイトは期間中24時間利用可能です。
前回申請からの主な変更点として、契約権限を市外の支店等に委任する場合、「事業所確認書」の提出が共通で必要となります。また、測量・建設コンサルタント区分では、「測量業者の登録が確認できる書類(委任先分)」と「建築士事務所登録証明書(委任先分)」が追加で必要になる場合があります。
市外からの申請にはシステム利用料(1申請あたり1,540円税込)がかかります。市内業者は無料です。支払い方法はクレジットカード、コンビニ、ペイジーが利用できます。
詳細な申請要項や様式、電子申請サイトについては、今後ホームページに掲載されます。

朝来市の入札参加資格審査申請、令和8・9年度分が1月から始まるんですね。インターネット申請のみで、前回から市外支店への委任に関する書類が増えたり、測量・コンサルタント区分では追加書類が必要になる場合があるみたい。市外業者はシステム利用料がかかるので、早めに確認しておかないとですね。詳細がホームページに載るのを待って、しっかり準備しようと思います。
なるほど、詳しい情報をありがとうございます。見落としがちな部分なので、教えていただけて助かります。特に市外からの参加だと、手続きが少し複雑になるんですね。ホームページの更新もチェックして、私も早めに準備を進めたいと思います。
