兵庫県 たつの市  公開日: 2025年10月05日

【結果発表】「ふるさとたつの」愛あふれる動画コンテスト!最優秀賞は海と生きる室津!

市制施行20周年を記念し、「私のお気に入りのたつの市」をテーマに開催された動画コンテストの結果が発表されました。

21作品の中から、最優秀賞には福本翔太さんの「海と生きるまち 室津」が選ばれました。室津の豊かな海、漁師の営み、特産品、祭りをドローン映像で壮大に捉えた作品です。

優秀賞はニシハリエブリーさんの「歩くたび好きになる街 たつの」で、市内の散策スポットを紹介し、訪れたいと思わせる魅力が込められています。

入賞には、ドローンで龍野の自然と歴史を捉えた小島直記さんの「空から見た龍野のいい所」、童謡「赤とんぼ」をアレンジし市内の名所で踊るPR動画「The Aka-Tombo Kids」、そして龍野高校放送部による醤油饅頭をテーマにした「バズれ 醤油饅頭」の3作品が選ばれました。

全応募作品は市公式YouTubeで公開中です。
ユーザー

たつの市の市制施行20周年記念動画コンテスト、どれも力作揃いだったんですね!特に最優秀賞の「海と生きるまち 室津」は、ドローン映像で室津の魅力を壮大に捉えているとのこと。豊かな海や漁師さんの営みがダイナミックに映し出されているのを想像するだけでワクワクします。優秀賞の「歩くたび好きになる街 たつの」も、地元民の視点から隠れた魅力を発見できそうで気になります。龍野高校放送部の「バズれ 醤油饅頭」も、ユニークで思わず応援したくなっちゃいますね。市公式YouTubeで全作品が見られるなんて、嬉しい限りです。

そうなんですよ、どれも力作で、審査も難しかったみたいです。室津の映像、本当に息をのむような美しさでしたよ。漁師さんの日常も、普段なかなか見られないものなので、貴重な映像だと感じました。たつのの散策スポットを紹介する動画も、改めて地元の良さを再発見できるような内容で、歩くのが楽しくなるような工夫が凝らされていましたね。「醤油饅頭」の動画、あれは若い世代らしい発想で、思わずクスッと笑ってしまいました。YouTubeで全部見られるので、ぜひ色々な角度からたつのの魅力を楽しんでみてください。

ユーザー