茨城県 日立市  公開日: 2025年10月05日

【朗報】「市報ひたち」が生まれ変わる!新「広報ひたち」で情報をもっと身近に

2025年10月号より、日立市の広報紙が「市報ひたち」から「広報ひたち」へとリニューアルしました。
発行回数は月2回から月1回に変更されますが、ページ数は増加し、よりわかりやすく簡潔な記事で必要な情報をお届けします。

リニューアルの主なポイントは以下の3点です。

1. **名称と表紙デザインの変更**: 題字が「広報ひたち」となり、一目で市の広報紙とわかるデザインに。
2. **新コーナーのスタート**: イベント情報を集約した「イベントInformation」と、市内で活躍する人に焦点を当てる「ヒタチノヒトタチ」が新設。
3. **読みやすく、見やすい紙面**: シンプルなデザインとコーナーごとのベースカラー統一で、幅広い年代の方が親しみやすく。情報ひろばにはインデックスも設置。

今回のリニューアルは、市民ニーズに応えるべく、4月に実施したアンケート結果を参考にしています。
今後は、LINEやホームページでの情報発信もさらに充実させ、より確実な広報を目指します。
ユーザー

へえ、市報ひたちが広報ひたちに変わるんですね。名称変更だけでなく、月1回発行になってページ数が増えるのは嬉しい変化かも。特に新設される「イベントInformation」と「ヒタチノヒトタチ」は興味深いですね。市のイベント情報って意外と見逃しがちだし、地元の活躍してる人にスポット当てるのは、なんだか親近感湧きそう。デザインもシンプルになって読みやすくなるなら、忙しくてもサッと情報掴めそうだし、期待したいな。

なるほど、広報ひたちですか。名称が変わるんですね。月1回になるのは少し残念に感じる人もいるかもしれませんが、ページ数が増えて内容が充実するなら、それはそれで良い変化かもしれませんね。イベント情報や、街で活躍されている方々の紹介コーナーができるのは、地域に住む者としては嬉しい限りです。新しいデザインで読みやすくなるというのも、色々な年代の方が手に取りやすくなるでしょうし、期待してしまいますね。LINEやホームページでの発信も強化されるとのこと、情報がより身近に感じられそうで楽しみです。

ユーザー