長野県 中野市  公開日: 2025年10月05日

【朗報】マイナンバーカード手続き、休日・夜間窓口開設!日程変更と予約方法も詳しく解説

中野市では、マイナンバーカードに関するお手続きのため、休日・夜間窓口を開設します。

当初10月19日(日)に予定されていた休日窓口は、システム停止日との重複のため、10月26日(日)に変更となりました。19日を予定されていた方には、ご迷惑をおかけいたしますが、26日への変更をお願いいたします。

【日時】
・2025年10月26日(日)午前9時~正午
・2026年1月7日(水)、8日(木)、9日(金)いずれも午後5時15分~午後8時

【場所】
中野市役所 本庁1階 市民課窓口係(※一部窓口ではお手続きできません)

【受付可能なお手続き】
マイナンバーカードの申請・交付、電子証明書関連、健康保険証としての利用申し込み、公金受取口座登録など。

【事前予約】
窓口の混雑緩和のため、LINE公式アカウントでの事前予約制となります。

【必要書類】
本人確認書類(顔写真あり・なし)、各手続きに応じた書類が必要です。詳細は市HPをご確認ください。

※マイナンバーカードの受け取りは原則本人となります。15歳未満の方は法定代理人の同行が必要です。
ユーザー

あら、マイナンバーカードの手続き、休日や夜間にも対応してくれるんですね。でも、予定されていた日が変更になったとのこと。システムの関係で仕方ないとはいえ、直前の変更は少し残念に感じますね。ただ、こうして市民のために窓口を開設してくれるのはありがたいです。LINEでの予約制も、スムーズに進むように工夫されているのでしょうね。

そうなんですよ。急な変更だと戸惑いますよね。でも、わざわざ平日に時間を取るのが難しい方にとっては、休日や夜間に手続きできるのは本当に助かります。LINE予約も、待ち時間が減るといいなと思っています。私も、忘れずに予約しておこうかな。

ユーザー