大分県 杵築市 公開日: 2025年10月04日
【杵築市民必見】10月5日は投票日!市長選・市議補選、あなたの一票で未来が変わる!
令和7年10月5日(日)は、杵築市長選挙の投票日です。投票時間は午前7時から午後7時までです。
なお、杵築市議会議員補欠選挙は、届出候補者が定数を超えないため、投票は行われません。
投票できるのは、平成19年10月6日までに生まれ、令和7年6月27日までに杵築市に住民登録し、引き続き在住している方です。投票所入場整理券は、選挙期日の1週間前頃に郵送されますが、紛失した場合でも本人確認ができれば投票可能です。
期日前投票は、9月29日(月)から10月4日(土)まで、午前8時30分から午後8時まで、杵築、山香、大田の各市役所庁舎で実施されます。
仕事や旅行などで投票日当日に投票できない方は、期日前投票や不在者投票をご利用ください。不在者投票は、市役所本庁舎2階の選挙管理委員会事務局で受付しています。
開票は、10月5日(日)午後8時30分から杵築小学校体育館で行われます。
なお、杵築市議会議員補欠選挙は、届出候補者が定数を超えないため、投票は行われません。
投票できるのは、平成19年10月6日までに生まれ、令和7年6月27日までに杵築市に住民登録し、引き続き在住している方です。投票所入場整理券は、選挙期日の1週間前頃に郵送されますが、紛失した場合でも本人確認ができれば投票可能です。
期日前投票は、9月29日(月)から10月4日(土)まで、午前8時30分から午後8時まで、杵築、山香、大田の各市役所庁舎で実施されます。
仕事や旅行などで投票日当日に投票できない方は、期日前投票や不在者投票をご利用ください。不在者投票は、市役所本庁舎2階の選挙管理委員会事務局で受付しています。
開票は、10月5日(日)午後8時30分から杵築小学校体育館で行われます。

市長選挙、いよいよですね。投票日当日は予定があって難しいかもしれないので、期日前投票を利用しようかなと考えています。投票できる権利を行使するのは大切なことですよね。
そうですね。期日前投票、便利ですよね。私も当日だとバタバタしそうなので、早めに済ませようと思っています。皆で地域の未来を考える良い機会ですから、しっかり参加したいものです。
