愛知県 田原市  公開日: 2025年10月04日

【親子で学ぶ命の防災】災害時に「自分を守る」を体験!

2025年11月8日(土)、田原市で「親子de防災キャンプ」が開催されます。

このイベントは、子育て世代や女性の視点から防災を考え、子どもたちが自分自身の大切さを体験を通して学ぶ参加型講座です。

災害時の非常食調理や避難所でのプライベート空間確保を体験し、「性」や「いのち」との関わりを学びます。また、もしもの時に自分の体を自分で守るためのジェンダーリテラシーを高めることを目指します。

同じ悩みを持つ方や専門家と一緒に、「性」や「いのち」について学んでみませんか?

対象は小学生と保護者で、中学生や幼児の兄弟姉妹の同伴も可能です。定員は15組で、大人だけの参加も歓迎。参加費は無料です。

申し込みは2025年11月7日(金)まで、チラシのQRコードから受け付けています。

この機会に、親子で防災と命について学びを深めましょう。
ユーザー

防災キャンプ、とても興味深いですね。特に、子供たちが「性」や「いのち」の大切さを体験を通して学べるという点が素晴らしいと思います。災害時だけでなく、普段の生活でも役立つ知識や考え方を身につけられる機会になりそう。ジェンダーリテラシーを高めるという視点も、現代社会において非常に重要だと感じます。

なるほど、親子で参加できる防災キャンプなんですね。子供たちが「性」や「いのち」について、体験を通して学べるというのは、確かに貴重な機会だと思います。普段なかなか話せないようなことも、こうした場で自然に学べるのは親御さんにとっても嬉しいでしょうね。大人だけでも参加できるというのは、防災意識を高めたいという人にも良さそうです。

ユーザー