千葉県 酒々井町  公開日: 2025年10月03日

【無料開催】ハンセン病から学ぶ人権セミナー:より良い地域社会を築くヒント

酒々井町では、日常生活における人権について学ぶ「人権教育セミナー」を、令和7年12月5日(金)に開催します。

今回のセミナーでは、国立ハンセン病資料館の大高俊一郎さんを講師に迎え、「ハンセン病問題から学ぶこと」をテーマにお話しいただきます。

家庭、職場、学校、地域社会など、様々な場面での人権尊重や、より良い人間関係の築き方について、一緒に考える機会です。

日時は14時から15時30分まで(受付は13時30分から)。会場は酒々井町中央公民館講堂で、定員は100名です。事前申込は不要で、当日先着順となります。

入場は無料、手話通訳も用意されています。

この機会に、人権について理解を深め、より住みやすい地域社会づくりについて考えてみませんか。
ユーザー

ハンセン病問題から学ぶこと、ですか。差別や偏見がいかに根強く、そしていかに多くの苦しみを生み出してきたのか、改めて考えさせられる機会になりそうですね。身近なところで、どういった視点を持つことが大切なのか、ヒントを得られたら嬉しいです。

そうですね、ハンセン病に限らず、世の中にはまだまだ知られていないことや、誤解されていることがたくさんあるんだろうなと思います。今回のセミナーで、そういった問題について少しでも理解が深まると、日々の生活でのものの見方も変わってくるかもしれませんね。

ユーザー