神奈川県 愛川町  公開日: 2025年10月03日

【歴史好き必見!】愛川町で「歴史散歩」の極意を学ぶ!専門家と巡る文化財探訪講座

郷土資料館では、令和7年度秋季企画展「愛川町の歴史散歩」を開催します。これに合わせ、企画展関連講座「歴史散歩のコツと楽しさ―県内の文化財から―」が開催されます。

この講座では、愛川町をはじめとする県内の史跡を題材に、専門的な歴史散歩の方法を解説。文献史学と考古学に詳しい外部の専門家と郷土資料館学芸員が講師を務め、地名や史跡を辿る魅力やコツを伝えます。

開催日は令和7年11月29日(土)午後2時から3時まで、郷土資料館会議室で行われます。定員は10名で、町内外問わず誰でも参加可能です。

申し込みは10月1日(水)午前9時から、11月28日(金)まで郷土資料館(046-280-1050)へ電話またはファクスで先着順受付となります。
ユーザー

愛川町でそんな素敵な企画展があるんですね!「歴史散歩のコツと楽しさ」という講座、すごく興味深いです。地名や史跡を辿るって、普段何気なく見ている風景に隠された物語を発見できるようで、知的好奇心をくすぐられますね。専門家の方から直接お話を聞けるなんて、貴重な機会だと思います。

お、企画展と講座、どちらも面白そうですね!歴史散歩のコツ、ですか。確かに、ただ歩くだけじゃなくて、どういう視点で見るともっと楽しめるのか、そういうのを教えてもらえると、また違った発見がありそうです。11月、秋の深まりを感じながら、そういう講座に参加するのもいい時間になりそうですね。

ユーザー