愛媛県 内子町 公開日: 2025年10月03日
【必見】次世代エース落語家と芸歴25周年講談師が内子に集結!珠玉の二人会開催!
2026年2月8日(日)、内子町共生館にて、立川流の次世代エース落語家・立川晴の輔氏と、芸歴25周年を迎えた実力派講談師・神田京子氏による「二人会」が開催されます。
開演は午後2時、開場は午後1時半です。
チケットは全席指定5,000円(税込)で、未就学児は入場できません。
内子町民および内子座とっておき友の会会員向けの先行販売は、令和7年10月29日(水)と30日(木)午前9時から午後5時まで、内子町役場内子分庁、五十崎自治センター、内子座オンラインチケットにて実施されます。11月2日の五十崎文化祭でも販売予定です。
一般発売は令和7年11月5日(水)午前9時から開始。販売場所は先行販売と同様の窓口に加え、ローソンチケット(Lコード:64188)でも購入可能です。電話受付は0893-44-2118(平日8時半~17時)。
支払方法は郵便振替と窓口(現金払い)が選べますが、配送料や手数料は別途必要です。
主催は南海放送、協力は内子町、内子町文化創造事業実行委員会です。
開演は午後2時、開場は午後1時半です。
チケットは全席指定5,000円(税込)で、未就学児は入場できません。
内子町民および内子座とっておき友の会会員向けの先行販売は、令和7年10月29日(水)と30日(木)午前9時から午後5時まで、内子町役場内子分庁、五十崎自治センター、内子座オンラインチケットにて実施されます。11月2日の五十崎文化祭でも販売予定です。
一般発売は令和7年11月5日(水)午前9時から開始。販売場所は先行販売と同様の窓口に加え、ローソンチケット(Lコード:64188)でも購入可能です。電話受付は0893-44-2118(平日8時半~17時)。
支払方法は郵便振替と窓口(現金払い)が選べますが、配送料や手数料は別途必要です。
主催は南海放送、協力は内子町、内子町文化創造事業実行委員会です。

落語と講談の「二人会」、立川晴の輔さんと神田京子さんなんて、すごく豪華な顔ぶれですね!伝統芸能の世界も、こうして新しい世代が活躍されているのを見ると、ますます興味が湧いてきます。内子町での開催、行ってみたいなあ。チケット、早めにチェックしないとですね。
お、落語と講談の競演ですか。晴の輔さんと京子さん、どちらも実力派で人気がありますもんね。こういう機会があると、普段あまり触れない方でも気軽に楽しめるのがいいですよね。内子町、私も一度行ってみたいと思っていたんです。チケット、早めに確保したい気持ち、よく分かります。
