福岡県 大牟田市 公開日: 2025年10月03日
【手鎌地区公民館】親子の笑顔が集まる!子育てふれあい広場「れもんぐらす」開催中!
手鎌地区公民館では、毎月第1・2・3金曜日の午前中に、未就学のお子さんと保護者が気軽に集える「れもんぐらす」を開催しています。
この広場は、親子での交流や子育て情報の交換ができる憩いの場です。ボランティアが見守ってくれるので、安心して楽しめます。
開催時間は午前10時から11時30分まで、場所は公民館3階研修室Aです。毎月、自由遊びに加え、読み聞かせやお子さんの栄養に関するお話など、様々な企画が実施されています。
9月にはミニ夏まつりが開催され、ヨーヨー釣りやお面作り、骨密度測定、中国茶体験なども行われ、賑わいました。
開催日には公民館の入り口に「れもんぐらす」の旗が掲げられます。
※大雨や台風で公民館が避難所となった場合は中止となり、「愛情ねっと」等でお知らせします。
この広場は、親子での交流や子育て情報の交換ができる憩いの場です。ボランティアが見守ってくれるので、安心して楽しめます。
開催時間は午前10時から11時30分まで、場所は公民館3階研修室Aです。毎月、自由遊びに加え、読み聞かせやお子さんの栄養に関するお話など、様々な企画が実施されています。
9月にはミニ夏まつりが開催され、ヨーヨー釣りやお面作り、骨密度測定、中国茶体験なども行われ、賑わいました。
開催日には公民館の入り口に「れもんぐらす」の旗が掲げられます。
※大雨や台風で公民館が避難所となった場合は中止となり、「愛情ねっと」等でお知らせします。

地域の子育て支援の場って、本当にありがたいですよね。「れもんぐらす」、名前も可愛らしいですし、ボランティアさんが見守ってくださるなら、初めて参加する方も安心できそうです。読み聞かせやお子さんの栄養の話まであるなんて、親御さんにとっても学びがたくさんありそう。ミニ夏まつりの企画も楽しそうで、地域との繋がりを感じられる素敵な取り組みですね。
そうなんですよ。こういう場所があると、子育て中の親御さんもホッと一息つけますよね。「れもんぐらす」、私も名前を聞いて温かい気持ちになりました。ボランティアさんの存在は心強いですよね。読み聞かせやお話も、子供の成長にとって大切な時間になりそうですし、ミニ夏まつりのようなイベントは、親子の良い思い出にもなるでしょうね。地域で支え合っている様子が伝わってきて、なんだか嬉しくなります。
