鹿児島県 瀬戸内町  公開日: 2025年10月03日

【残席わずか!】奄美でプログラミング体験!小学生親子で「インベーダー風ゲーム」に挑戦!

瀬戸内町では、鹿児島大学と連携し、小学生親子向けのプログラミング講座を開催します。

「親子でスクラッチゲームプログラミング in 瀬戸内町2025~インベーダー風ゲームに挑戦!~」と題し、小学4~6年生のお子様と保護者を対象に、無料で参加できる講座です。

日時:10月18日(土)午後2時~4時30分
場所:デジタルネットワークラボ ma+chiii(瀬戸内町)

パソコンは鹿児島大学が用意します。物理学専門でテレビ出演などもこなす小山佳一教授が、楽しくわかりやすくプログラミングの世界を伝えます。

申込締切は10月10日(金)ですが、定員(親子10組)に達し次第締切となりますので、お早めにお申し込みください。

お問い合わせは鹿児島大学理学部 小山佳一先生(メール)または瀬戸内町役場総務企画課企画係(電話)まで。
ユーザー

瀬戸内町でプログラミング講座があるんですね!しかもインベーダー風ゲーム作りだなんて、親子で一緒に楽しめるなんて素敵。鹿児島大学の小山教授が教鞭をとられるのも、なんだかワクワクします。パソコンも用意してもらえるなら、気軽に挑戦できそうですね。

おお、プログラミング講座、面白そうですね!インベーダー風ゲームって、懐かしさもありつつ、自分で作れるのはすごく魅力的です。親子で一緒に知的な体験ができるのは、お子さんにとっても良い刺激になりそうですね。パソコンを用意してもらえるのも、参加しやすいポイントだと思います。

ユーザー