北海道 栗山町  公開日: 2025年10月01日

雪かき大変…!高齢者向け除雪サービスで負担軽減!町が費用の一部を助成します

この事業は、自力での除雪が難しい高齢者や障がいのある方の日常生活を支援するため、自宅周辺の除雪にかかる費用の一部を町が助成するものです。

対象となるのは、町民税非課税世帯で、65歳未満の子がいない、町税等の滞納がない、地域で共同除雪を行っていない、そして空き家でない世帯です。さらに、世帯全員が70歳以上、または要支援・要介護認定者のみ、もしくは70歳以上の方と障害者手帳所持者のみで構成されている世帯が個別要件となります。

助成対象となる除雪範囲は、玄関から公道までの通路、車庫や物置までの通路、ベランダ、除雪車の残雪、屋根からの雪の排雪、屋根の雪下ろしなど、日常生活に必要な最小限の範囲です。

費用は、シーズン契約の場合、契約金額の7割(生活保護受給世帯は9割)を町が助成し、利用者負担は3割(生活保護受給世帯は1割)となります。排雪・屋根の雪下ろしは、上限額が設定されています。

利用するには、除雪事業者との契約前に役場への申請が必要です。申請後、利用決定通知を受け取り、除雪事業者に連絡して契約。その後、利用者負担金を納入することでサービスが開始されます。毎年申請が必要です。

詳細は栗山町役場福祉課高齢者・介護・医療グループ(TEL 0123-73-7507)にお問い合わせください。
ユーザー

高齢者や障がいのある方の除雪負担を軽減する、栗山町の新しい取り組み、とても意義深いですね。特に、町税の滞納がないことや地域での共同除雪を行っていないことが条件という点は、本当に支援が必要な方々に手が届くように、細やかに配慮されているように感じます。費用助成の割合も手厚く、安心して冬を乗り越えられる方が増えるのは素晴らしいことです。申請の手続きも細かく記載されているので、困っている方がいたら、きちんと役場に相談してほしいですね。

そうなんですよ。おっしゃる通り、本当に助かる制度だと思います。高齢の方だと、一人で除雪するのは本当に大変ですからね。町も、こういったきめ細やかな支援をしてくれるのはありがたいことです。申請も、ちゃんと手順が書かれているので、迷わずにできそうですね。もし周りで困っている人がいたら、ぜひ教えてあげたいと思います。

ユーザー