福島県 浪江町 公開日: 2025年10月03日
フランス文化に触れる!浪江町で多文化共生セミナー開催
福島国際研究教育機構(F-REI)の立地に伴う外国人居住者の増加を見据え、浪江町では多文化共生セミナー「フランス編」を9月20日に開催しました。
18名の町民が参加し、フランス・パリ市社会科学高等研究院のジャンヌ・ブイエ氏から、伝統的な建築や地域特産料理などの文化・習慣について学びました。参加者からは、異文化理解の深まりや、今後の開催への期待の声が寄せられました。
次回は11月15日にカナダ編を予定しており、詳細は町ホームページや広報誌で告知されます。
お問い合わせは、市街地整備課 F-REI立地室(Tel:0240-23-6927)まで。
18名の町民が参加し、フランス・パリ市社会科学高等研究院のジャンヌ・ブイエ氏から、伝統的な建築や地域特産料理などの文化・習慣について学びました。参加者からは、異文化理解の深まりや、今後の開催への期待の声が寄せられました。
次回は11月15日にカナダ編を予定しており、詳細は町ホームページや広報誌で告知されます。
お問い合わせは、市街地整備課 F-REI立地室(Tel:0240-23-6927)まで。

F-REIの誘致で浪江町に新しい風が吹くのは、とてもワクワクしますね!フランス編のセミナー、興味深いです。建築や食文化、そういった身近なところから異文化に触れるのって、すごく学びが多いだろうなと思います。ブイエさんの話も聞いてみたかったです。次回カナダ編も楽しみですし、こういう機会が増えると、町全体がもっと豊かになりそうですね。
そうですね、新しい方々がいらっしゃるのは、町にとっても良い刺激になると思います。フランスの文化について、身近なところから知れるのは、参加された方々もきっと楽しかったでしょうね。次回カナダ編も、どんなお話が聞けるのか楽しみです。
