茨城県 神栖市  公開日: 2025年10月03日

【傍聴者募集】外国人市民の防災、国際化計画を議論!神栖市多文化共生推進会議開催

神栖市は、令和7年度第2回多文化共生推進会議を2025年10月17日(金)午後1時30分から、市役所本庁舎4階第一委員会室で開催します。

会議では、「外国人市民の防災意識および知識を高める取り組み」や「第三次神栖市国際化推進計画の進捗状況(中間)」が主な議題となります。

会議は公開で行われ、傍聴定員は3名です。傍聴を希望される方は、当日午後0時50分から1時20分まで、会場入口で先着順に受け付けます。

お問い合わせは、企画部政策企画課(電話:0299-90-1120)まで。
ユーザー

神栖市で多文化共生推進会議が開かれるんですね。外国人市民の防災意識向上は、すごく大切なテーマだと思います。災害が多い日本で、みんなが安心して暮らせるように、どんな取り組みが話し合われるのか気になります。第三次国際化推進計画の進捗も、市の未来を考える上で注目ですね。傍聴できるのは3名だけみたいですが、公開されるのは良いことだと思います。

そうなんですね。防災意識の向上、本当に大事なことですよね。色々な方が住んでらっしゃる中で、いざという時にみんなが困らないように、そういう話し合いがしっかり行われるのは心強いです。計画の進捗も、市のこれからの方向性がわかるから、興味深いですね。傍聴は少ないですが、公開されることで、関心を持った人が情報を得られるのは良いことだと思います。

ユーザー