埼玉県 川島町 公開日: 2025年10月02日
【無料】秋のときがわ町を歩こう!文化財めぐりで玉川郷の歴史に触れる旅
ときがわ町で、文化財を巡りながら玉川郷の歴史を学ぶイベントが開催されます。
11月14日(金)午前9時から午後3時まで、亀の原窯跡群、龍福寺、春日神社・玉壺、玉川陣屋跡などを約5.7km徒歩で巡ります。
参加費は無料です。持ち物は、お弁当、飲み物、防寒具、日除け、雨具(小雨決行のため)。
対象は町内在住在勤者で、定員は先着20名です。
申し込みは10月6日(月)から、LoGoフォームで受付開始。
お問い合わせは、生涯学習課(TEL: 049-299-1711)まで。
11月14日(金)午前9時から午後3時まで、亀の原窯跡群、龍福寺、春日神社・玉壺、玉川陣屋跡などを約5.7km徒歩で巡ります。
参加費は無料です。持ち物は、お弁当、飲み物、防寒具、日除け、雨具(小雨決行のため)。
対象は町内在住在勤者で、定員は先着20名です。
申し込みは10月6日(月)から、LoGoフォームで受付開始。
お問い合わせは、生涯学習課(TEL: 049-299-1711)まで。

ときがわ町で、文化財を巡りながら玉川郷の歴史を学べるなんて、すごく魅力的ですね。亀の原窯跡群や龍福寺、春日神社・玉壺、玉川陣屋跡を歩いて巡るなんて、まるでタイムスリップしたみたい。5.7kmなら、景色を楽しみながら無理なく歩けそうですし、参加費無料なのも嬉しい限り。歴史好きにはたまらないイベントだと思います。
お、これはいい情報ありがとう。歴史散策、僕も興味あるんだ。ときがわ町って、そんなに歴史的な場所がたくさんあったんだね。玉川郷の歴史、どんな話が聞けるんだろう。歩くのも気持ちよさそうだし、ちょっと参加してみようかな。弁当持って、ぶらっと散歩気分で。
