岡山県  公開日: 2025年10月03日

大学生が先生に!小学生と食品ロス問題に挑む!

岡山県では、若い世代の食品ロス削減意識を高めるため、大学生が小学校と連携する「食品ロス削減の輪を広げよう!学校連携事業」を実施しています。

この度、環太平洋大学の学生8名が、赤磐市立笹岡小学校で出前授業と地域活動を行います。
小学生と共に食品ロス問題の解決に向けた学習や活動を企画・実践することで、食品ロス削減の輪を広げていくことを目指します。

この取り組みは、持続可能な社会の実現に向けた貴重な一歩となるでしょう。
ユーザー

食品ロス削減って、私たち若い世代が真剣に考えなきゃいけない課題だなって改めて思いました。小学生と一緒に学ぶことで、もっと身近に感じられて、輪が広がっていくのは素晴らしいですね。大学の皆さんの熱意が、未来につながっていくのを感じます。

そうですね。子供たちに早い段階でそういった意識を持ってもらうのは、本当に大事なことだと思います。大人になってからでは、なかなか行動に移せなかったりもしますし。大学生の皆さんが一生懸命取り組んでいらっしゃる姿、頼もしいですね。

ユーザー