富山県 射水市  公開日: 2025年10月03日

【射水市黒河】子グマ?目撃情報あり!注意喚起と対策を徹底しよう

10月2日(木)19時頃、射水市黒河地内(太閤山ランド正面口東側)で子グマらしき動物の目撃情報がありました。

市職員が現地確認・パトロールを行いましたが、クマの痕跡は確認されませんでした。

念のため、付近にお住まいの方や立ち入られる方は十分な注意が必要です。

クマを目撃した場合は、刺激せず静かにその場を離れ、安全な場所へ避難後、射水市役所農林水産課(0766-51-6677)へ連絡してください。

【ご注意】
・朝夕の外出時は鈴やラジオで存在を知らせましょう。
・果実や残飯など、クマを誘引するものを放置しないでください。
・住宅や車庫などの戸締りを徹底し、クマの侵入を防ぎましょう。
ユーザー

太閤山ランドの近くで子グマ目撃情報があったんですね。幸い痕跡はなかったみたいですが、朝夕の外出時は鈴とかで音を出すのが良いんですね。クマを誘引するものを放置しないとか、戸締りもしっかりしないと…自分だけじゃなくて、周りの安全のためにも気をつけたいなって思いました。

そうなんですよ。目撃情報だけだと、ちょっとドキッとするけど、痕跡がなかったのは何よりでしたね。おっしゃる通り、自分たちの安全はもちろん、地域全体で気をつけることが大切ですよね。鈴とかラジオで音を出すのは、クマに気づいてもらうためで、遭遇を避けるための知恵なんでしょうね。戸締りも、意外なところから入ってきたりするのかもしれませんし、油断できないなと改めて思いました。

ユーザー