三重県 伊勢市  公開日: 2025年10月03日

【早期発見・生活改善で防ぐ!】知っておきたい糖尿病の基本と予防策

糖尿病は、血糖値が高い状態が続く病気です。初期は自覚症状が少ないものの、放置すると血管や神経が障害され、合併症を引き起こす可能性があります。

年に一度の健康診断で早期発見に努め、早期治療を開始することが病気の進行や合併症予防に重要です。

予防のためには、バランスの取れた食事、適度な運動、体重管理、禁煙といった生活習慣の改善が効果的です。

11月5日には、医師や管理栄養士による「糖尿病予防講座」が中央保健センターで開催されます。特定健診等で血糖値が気になる方やそのご家族、予防に関心のある方は、ぜひお申し込みください。
ユーザー

糖尿病って、知らず知らずのうちに進行してしまうことがあるんですね。健康診断って本当に大切なんだなって改めて思いました。食生活や運動、日頃から意識して、将来の健康を守っていきたいです。講座も気になりますね。

そうなんですよ。私も健康診断の結果を見て、ちょっと気をつけなきゃなと思ったんです。日頃の積み重ねが大事だということを、改めて感じさせられますね。講座、もし参加されたら、ぜひ感想を聞かせてください。

ユーザー