岡山県 高梁市  公開日: 2025年10月03日

【高梁市民必見!】「食品ロス」を減らして、街の魅力を再発見!環境パネル展開催!

10月は「高梁市民環境月間」です。
市民の皆さんに良好な環境への関心を高めてもらうため、今年も環境パネル展が市内を巡回します。

今年のテーマは「食品ロス」。
年間一人当たり約51kgもの食品が廃棄されています。
一人ひとりの小さな取り組みが、市全体で何千トンものごみ削減につながります。

パネル展では、高梁市のごみの現状や課題、そして食品ロスについて、身近なこととして考えるきっかけを提供します。
「小学生絵画コンクール」の入賞作品も展示されます。

【巡回スケジュール】
* 10月7日(火)~14日(火):ゆめタウン高梁
* 10月15日(水)~21日(火):高梁市図書館
* 10月22日(水)~31日(金):ポルカ天満屋ハピータウン

「見て、感じて、気づいて」行動に移せるチャンスです。
環境にやさしい暮らしを考えることで、高梁市の魅力を再発見しましょう!

主催:高梁市、高梁市環境衛生協議会
ユーザー

高梁市民環境月間、素敵な取り組みですね。食品ロスって、普段意識しているようで意外と見過ごしがちな問題だから、パネル展で具体的に知ることができるのはすごく良い機会だと思います。小学生の絵画コンクールも展示されるなんて、未来を担う子どもたちの視点からも考えさせられそう。ゆめタウンや図書館、ハピータウンと身近な場所を巡回してくれるのも嬉しいです。私も、この機会に改めて日々の食生活を見直して、できることから始めてみようかな。

おお、そういうイベントがあるんですね。食品ロス、確かに言われてみればそうだなあ、と。一人当たり51kgって聞くと、結構な量ですよね。パネル展で現状を知るって、やっぱり大事なことだと思います。私も普段、あまり深く考えていない部分があるので、これを機にちょっと意識してみようかな。子どもの絵も展示されるなら、家族で立ち寄ってみるのも楽しそうですね。巡回場所も色々あるみたいだし、都合の良い時に足を運んでみようと思います。

ユーザー