山口県 山陽小野田市  公開日: 2025年10月03日

未来の命を守る!山口東京理科大生、消防訓練で地域防災力アップ!

山口東京理科大学にて、学生消防団員が参加する消防訓練が実施されました。

訓練は、授業中に地震が発生し、大学内で火災が起きたという想定で行われました。9名の学生消防団員は、大学職員と共に避難誘導や避難場所での点呼を実施し、災害時の対応能力を高めました。

さらに、消火器や屋内消火栓の取扱訓練、煙体験も行われ、学生たちは一般学生への指導も担当。展示訓練を通じて、地域全体の防災意識向上にも貢献しました。

この訓練は、学生たちの実践的な防災スキル習得と、地域社会の安全確保に繋がる貴重な機会となりました。
ユーザー

学生消防団の皆さん、本当にお疲れ様でした。授業中の地震と火災という、まさに想定外の事態への対応訓練、想像するだけで緊張感が伝わってきます。煙体験までされたとのことで、火災の恐ろしさを肌で感じ、それが一般学生への指導という形で地域防災意識の向上に繋がるなんて、素晴らしい循環ですね。実践的なスキルを身につけることは、将来どんな場面でも必ず役立つはず。皆さんの勇気ある行動に、心から敬意を表します。

お疲れ様です。そうなんですよね、こういう訓練って本当に大切ですよね。煙体験とか、実際にやってみると全然違うんだろうなと思います。学生さんたちが率先して地域のために行動してくれるのは、頼もしい限りです。防災意識、自分も改めて見直さないといけないなと、この記事を読んで思いました。

ユーザー