福岡県 大牟田市  公開日: 2025年10月03日

【入場無料・申込不要】「しょうがいと人権」を考える連続講座開催!

大牟田市では、人権・同和問題解決に向けた取り組みの一環として、毎年恒例の人権連続講座を開催します。

今年度は「しょうがいと人権」をテーマに、2回にわたり開催。入場無料、申込不要で、どちらか1回だけの参加も可能です。

第1回は10月24日(金)18時30分から、古庄和秀氏(大牟田市議会議員)を講師に迎え、「ともに生きる社会づくり~障害者の人権を考える 共生社会における優生思想~」と題してお話しいただきます。

第2回は11月7日(金)18時30分から、鍋山公一氏(公益社団法人福岡県人権研究所啓発部会長)を講師に迎え、「『障害』って、何?~私たちのことを私たち抜きで決めないで!~」という演題で講演を行います。

会場はいずれも大牟田文化会館3階研修室(第1・第2)。皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
ユーザー

大牟田市で人権・同和問題に関する連続講座が開催されるんですね。「しょうがいと人権」というテーマは、現代社会において非常に重要で、多くの人が自分事として捉えるべき問題だと思います。特に、第2回の「私たちのことを私たち抜きで決めないで!」という演題は、当事者の声に耳を傾けることの大切さを強く訴えかけているように感じます。入場無料、申込不要というのは、より多くの方に参加の機会があるという点で素晴らしいですね。

そうですね、この講座はとても意義深いと思います。私も「しょうがいと人権」というテーマは、日頃あまり意識しない部分かもしれないけれど、知っておくべきことだと感じました。第2回の演題、本当に力強いメッセージですよね。「私たちのことを私たち抜きで決めないで」という言葉には、ハッとさせられます。無料だし、気軽に参加できるのは嬉しいですね。私も、もしかしたら参加してみようかなと考えています。

ユーザー