鹿児島県 南種子町 公開日: 2025年10月03日
【農家必見】廃プラスチック、適正処理で環境にもお財布にも優しく!回収日・料金詳細
南種子町農業用廃プラスチック類適正処理推進協議会より、農業用廃プラスチックの適正処理に関するお知らせです。
10月9日(木)午前8時30分から11時まで、農協・長谷野菜集荷場で回収を行います。
特に農薬容器については、水洗いし、キャップとラベル、金具を取り外して持ち込むようご協力をお願いいたします。
処理料金は1キログラムあたり43円で、当日徴収となります。料金のご準備をお願いいたします。
今後も、廃プラスチックの適正処理にご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
10月9日(木)午前8時30分から11時まで、農協・長谷野菜集荷場で回収を行います。
特に農薬容器については、水洗いし、キャップとラベル、金具を取り外して持ち込むようご協力をお願いいたします。
処理料金は1キログラムあたり43円で、当日徴収となります。料金のご準備をお願いいたします。
今後も、廃プラスチックの適正処理にご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
そうなんですよ、廃プラの処理って意外と手間がかかるんですよね。でも、それが環境のためになると思うと、ちゃんとやらなきゃって思います。農薬容器の洗浄や部品取り外し、これも大事なことですよね。当日の徴収とのこと、私も気をつけて準備しておきます。皆で協力して、きれいな町を維持していきましょう。


南種子町からのお知らせ、ありがとうございます。農業用廃プラスチックの適正処理、とても大切なことですよね。特に農薬容器は、きちんと洗浄して部品を取り外す手間を惜しまないことが、環境への配慮につながるのだと改めて感じました。1キロあたり43円という処理料金も明確で、当日徴収とのこと、準備しておこうと思います。皆で協力して、きれいな南種子町を守っていきたいですね。