埼玉県 秩父市  公開日: 2025年10月02日

【秩父市】帯状疱疹ワクチン助成、まもなく終了!定期接種への移行と申請期限にご注意ください

秩父市では、帯状疱疹任意予防接種費用の一部助成を、令和7年12月19日(金)をもって終了します。
これは、令和7年4月1日から帯状疱疹ワクチンが予防接種法に基づく定期予防接種となったためです。

任意接種の助成を受けるには、接種完了後、申請期限までに所定の手続きが必要です。
生ワクチンは1回接種、不活化ワクチンは2回接種が対象ですが、いずれも助成は生涯に一度限りです。

なお、令和7年度から開始された定期予防接種は継続されます。
定期予防接種の対象となる方は、窓口で一部自己負担額を支払うだけで接種でき、申請手続きは不要です。

接種を希望される方は、助成の申請期限と接種期限(生ワクチン・不活化ワクチン1回目:令和7年9月30日(火)まで)を必ずご確認ください。
詳細については、秩父市保健センターにお問い合わせください。
ユーザー

帯状疱疹の予防接種、任意助成が来年末で終わっちゃうんですね。定期接種になるのは嬉しいけど、任意で受ける人は期限に注意が必要ですね。私もそろそろ考えておかないと、あっという間に過ぎちゃいそうです。

そうなんですよね。定期接種になるのは、みんなが受けやすくなる良い機会だと思います。任意で受ける方は、期限の確認、本当に大事ですね。私も、周りの人にも伝えておこうと思います。

ユーザー