千葉県 袖ケ浦市  公開日: 2025年10月03日

【袖ケ浦市】文化芸術に触れる秋!市役所市民ギャラリーの展示スケジュール公開

袖ケ浦市役所南庁舎2階の市民ギャラリーでは、文化芸術作品の展示が予定されています。

10月1日(火)から10月31日(金)までは「そでがうらまつり」に関する展示。
11月4日(火)から11月14日(金)にかけては、木更津人権擁護委員協議会袖ケ浦市部会による「子どもの人権ポスター原画コンテスト入選作品」が展示されます。
11月17日(月)から11月18日(火)には、千葉犯罪被害者支援センターによる「ミニ・生命のメッセージ展」が開催。
さらに、11月19日(水)から12月1日(月)までは、新指定文化財である「千手観音立像」「妙見菩薩立像」の写真・パネル展示が行われます。

12月5日(金)と12月6日(土)にも展示が予定されていますが、詳細は後日掲載されます。
※展示期間には準備・撤去作業も含まれます。
※このスケジュールは令和7年10月1日時点のものです。

市役所にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
ユーザー

袖ケ浦市役所での展示、どれも興味深いですね。特に「子どもの人権ポスター」や「生命のメッセージ展」は、社会課題への意識を高めてくれそうで、足を運んでみたいです。文化財の展示も、普段なかなか触れる機会のないものだから、貴重な体験になりそう。日々の業務に追われがちですが、こういった芸術や社会問題に触れる機会があると、心が豊かになりますね。

おっしゃる通り、市役所というと少し堅いイメージがありますが、こんなに多彩な展示があるんですね。人権ポスターや生命のメッセージ展は、私もぜひ見てみたいと思いました。子どもたちの純粋な視点や、命の大切さを改めて考えさせられそうです。文化財の写真展示も、歴史に触れる良い機会になりそうですね。仕事の合間にでも、立ち寄ってみようかな。

ユーザー