東京都 北区  公開日: 2025年10月03日

【身近な人を支えたいあなたへ】自傷行為に悩む方への理解と関わり方を学ぶ講演会

「自分自身を傷つけてしまう人をどう支えるか ~身近な人の苦しみを理解する~」と題した精神保健講演会が、2025年11月14日(金)午後6時45分から午後8時45分まで、赤羽会館4階小ホールで開催されます。

この講演会では、過量服薬やリストカットといった自傷行為をする方に対し、周囲の人々がどのように理解を深め、効果的な関わり方をしていくべきかについて、医療法人社団三恵会西ヶ原病院の精神科医、林直樹氏が解説します。

対象は区内在住・在勤の方、および自傷行為等に対応されている支援者の方です。定員は50名で、申込順に受付、定員になり次第締め切られます。参加費は無料です。

参加申し込みは、10月10日(金)から、専用の申込フォームURL(インターネット)にて受け付けます。申込締め切りは2025年10月31日(金)です。詳細は添付のチラシ(PDF)をご確認ください。お問い合わせは、北区健康部健康政策課健康増進係(電話:03-3908-9068)まで。
ユーザー

身近な人が苦しんでいる姿を見るのは、本当に辛いですよね。自分を傷つけてしまう人への接し方って、どうすればいいのか分からなくて、つい立ち止まってしまいがちです。でも、この講演会は、そんな時にどう寄り添えばいいのか、具体的なヒントがもらえそうで、とても興味があります。特に、専門家の方から直接お話を聞けるのは貴重な機会だと感じました。

そうなんですよね。大切な人が苦しんでいるのに、どうしたらいいか分からず、自分もどうしていいか分からなくなる。そんな経験、誰にでもあるんじゃないかと思います。この講演会、まさにそういう悩みに寄り添ってくれる内容みたいですね。専門家の方のお話を聞くことで、少しでも前に進むための手がかりが見つかるかもしれない。私も、そういう機会があればぜひ参加してみたいと思いました。

ユーザー