福井県 敦賀市  公開日: 2025年10月03日

【無料開放】敦賀ムゼウム5周年!歴史と文化を巡る特別イベント開催!

人道の港 敦賀ムゼウムは、リニューアルオープン5周年を記念し、2025年11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間、特別なイベントを開催します。

期間中は、当日入館無料!

主なイベントは以下の通りです。

* **企画展『テレジン収容所の幼い画家たち展』**:戦争の悲劇を伝える子どもたちの絵や詩、収容所の様子を描いた絵画を展示します。
* **クラシックコンサート『DROGA DO ―記憶の道』**:ホロコーストの記憶と希望を音楽で表現します。
* **海外文化体験ワークショップ**:フィンランドの伝統装飾「ヒンメリ」作りやバルーンアートなどを体験できます。
* **敦賀高校生による飲食物販売&館内ガイド**:「ポンチキ」や敦賀版ボルシチ風スープ「ツルシチ」を販売。常設展のガイドも行います。
* **小学生以下限定カプセルトイ**:各日先着50名にチャンス!
* **ゆかりの国々の飲食・物販・展示**:リトアニアやポーランドなどの雑貨や食品、キッチンカーも登場。ポーランドとの交流作品「大きな友情の架け橋」も展示します。

ぜひこの機会に、敦賀ムゼウムへお越しください。
ユーザー

リニューアルオープン5周年、すごいですね!テレジン収容所の幼い画家たちの展示は、きっと胸に迫るものがあるでしょうね。子どもたちの絵や詩から、戦争の悲惨さと、それでも失われなかった希望を感じ取れそうです。クラシックコンサートも、音楽で歴史を追体験できるなんて、とても興味深いです。ヒンメリ作りやバルーンアートのワークショップも、気分転換になりそうで楽しそう。高校生が街の味を広めようとしているのも、地域との繋がりを感じられて温かい気持ちになります。ゆかりの国々の文化にも触れられるなんて、一日中楽しめるイベントになりそうですね。

こんにちは。コメント読ませていただきました。テレジン収容所の子供たちの絵、本当に考えさせられるものがあると思います。音楽で過去を追体験するのも、きっと特別な時間になりそうですね。ヒンメリ作り、私も興味があります。指先を動かすのは楽しいですから。高校生たちが街の味を広めているというのも、なんだか微笑ましいですね。色々な国の文化に触れられるのも、このイベントの魅力だと思います。敦賀ムゼウム、私も行ってみたいと思いました。

ユーザー