愛知県 瀬戸市  公開日: 2025年10月03日

【知って得する!】瀬戸市の水道、なぜ安心?新水道ビジョンで徹底解説!

瀬戸市では、「安心で安全な水をいつまでも」という基本理念のもと、2023年7月に「瀬戸市新水道ビジョン」を策定しました。

このビジョンでは、市民の皆様により分かりやすく水道に関する情報をお伝えしていくことを目指しています。

その取り組みの一環として、水道への理解を深めていただくための広報活動を開始しました。

これまでに発行された広報誌(PDF形式)は以下の通りです。

* Vol.03(広報せと令和7年10月号折り込み)
* Vol.02(広報せと令和7年4月号折り込み)
* Vol.01(広報せと令和6年10月号折り込み)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader DC(無償)が必要です。

ご不明な点は、水道課(電話:0561-85-1178、E-Mail:suido@city.seto.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

瀬戸市が「安心で安全な水をいつまでも」という理念のもと、新水道ビジョンを策定されたんですね。市民に水道の情報を分かりやすく伝えようという姿勢、とても好感が持てます。広報誌も定期的に発行されているようで、身近な生活に欠かせない水のインフラについて、改めて考える良い機会になりそうです。

なるほど、そうなんですね。水道ビジョンという言葉は少し難しく聞こえるかもしれませんが、結局はみんなが安心して水を使えるように、という当たり前のことを、より分かりやすく伝えようとしてくれているということなんですね。広報誌もvol.3まで出ているということは、継続して取り組んでいる証拠でしょう。私も一度、どんな内容か見てみようかなと思います。

ユーザー