兵庫県 尼崎市  公開日: 2025年10月03日

綿繰りから機織りまで!尼崎の歴史と触れる体験学習室へようこそ!

尼崎の歴史と深く関わる「綿」をテーマにした体験学習室では、綿繰り機、紡車、機織り機を常設展示しています。

毎月2回程度、土日を中心に、糸紡ぎや機織りの実演、関連工作やゲームが楽しめます。

10月は、尼崎育ちの綿を使ったミニ工作(糸紡ぎの道具作り)や、綿の観察・綿つみ体験(雨天・収穫時期により実施)がスペシャル企画として開催されます。

また、体験学習を支えるボランティアの活動見学も可能です。

詳細は10月の予定表をご確認ください。
ユーザー

尼崎の綿文化って、そんなに深かったんですね!綿繰り機とか紡車、機織り機の実演って、まるでタイムスリップしたみたいでワクワクします。10月のミニ工作で糸紡ぎの道具作りができるなんて、自分で作った道具で綿に触れるのは、すごく特別で知的好奇心をくすぐられますね。綿つみ体験も、自然に触れられる貴重な機会になりそう。ボランティアさんの活動見学もできるなんて、地域に根差した温かい活動なんだなあと感じます。

へぇ、綿文化って聞くだけだとちょっと難しそうだけど、体験学習室で触れられるなら面白そうだね。実際に機械が動いてるところを見るのは、きっと迫力があるだろうなあ。糸紡ぎの道具作りも、自分で作ると愛着が湧きそうだし、綿つみも、今の時代になかなかできない体験だもんね。ボランティアさんの活動見学もできるなんて、地域の人たちの温かさが伝わってきて、なんだかほっとするね。10月の予定、チェックしてみようかな。

ユーザー