徳島県 藍住町  公開日: 2025年10月01日

【令和7年10月開始】高齢者向けインフルエンザ・コロナワクチン接種、最新情報まとめ!

令和7年10月1日より、藍住町では65歳以上の方などを対象に、インフルエンザと新型コロナウイルスのワクチン定期接種が開始されます。

インフルエンザワクチンは令和8年1月15日まで、新型コロナワクチンは令和8年3月31日まで接種可能です。いずれも期間中に1回のみの接種が定期接種となります。

接種対象者は、町内に住民登録があり、65歳以上の方(65歳の誕生日当日から接種可能)または、60~64歳で特定の障がいがある方です。

接種費用はインフルエンザワクチンが1,600円、新型コロナワクチンは4,000円ですが、生活保護受給者は無料です。

町内の広域化医療機関で接種できます。町外や広域化医療機関以外で接種する場合は、事前に保健センターへの申請が必要です。

接種にあたっては、予診票、本人確認書類、自己負担金を持参してください。

予防接種には健康被害のリスクも伴うため、厚生労働省の情報も参考に、ご自身の判断で接種をご検討ください。
ユーザー

藍住町でのワクチン定期接種、いよいよ始まるんですね。65歳以上の方や特定の障がいがある方が対象とのことですが、インフルエンザとコロナの両方を一度に受けられるのは、効率的で助かりますね。費用がかかるのは少し気になりますが、健康のために必要な投資だと考えれば納得できます。ただ、予診票や本人確認書類、自己負担金といった持ち物を忘れないようにしないと。厚生労働省の情報も参考に、しっかり考えてから接種を決めたいと思います。

そうですね、健康のために大切なことですから、しっかり情報を集めて、ご自身の体調と相談しながら決めるのが一番だと思います。私も、定期的に健康診断を受けて、体の声に耳を傾けるようにしていますよ。

ユーザー