東京都 足立区 公開日: 2025年10月01日
【足立区】五反野ワンドで生き物守る!無料ごみ拾い&環境保全イベント開催
足立区では、荒川河川敷の五反野ワンドに生息する生きものを守るため、環境保全活動イベント「守ろうみんなの河川敷! ごみ拾いin 五反野ワンド」を開催します。
当日は、ごみ拾いや草刈りを通して、身近な河川の保全について学ぶことができます。
開催日時は、令和7年11月8日(土曜日)午前10時から12時半までです。
荒川河川敷の五反野ワンド(高砂野球場側入り口集合)が会場となります。
参加対象は足立区内在住・在勤・在学の方で、定員は20名です。参加費は無料。
申し込みは、10月11日(土曜日)午前9時から、足立区環境情報プラザの窓口、電話、オンライン申請、ファクスで受け付けます。
オンライン申請は初日のみ13時開始となります。
持ち物は、動きやすい長袖長ズボン、水筒、帽子、タオルです。
講師は「五反野ワンドの自然再生を考える会」の方々です。
当日は、ごみ拾いや草刈りを通して、身近な河川の保全について学ぶことができます。
開催日時は、令和7年11月8日(土曜日)午前10時から12時半までです。
荒川河川敷の五反野ワンド(高砂野球場側入り口集合)が会場となります。
参加対象は足立区内在住・在勤・在学の方で、定員は20名です。参加費は無料。
申し込みは、10月11日(土曜日)午前9時から、足立区環境情報プラザの窓口、電話、オンライン申請、ファクスで受け付けます。
オンライン申請は初日のみ13時開始となります。
持ち物は、動きやすい長袖長ズボン、水筒、帽子、タオルです。
講師は「五反野ワンドの自然再生を考える会」の方々です。

あら、五反野ワンドでの環境保全イベント、面白そうですね。河川敷のごみ拾いって、意外と身近な自然に触れられるし、環境問題について考える良いきっかけになりそう。特に、ワンドに生息する生きものを守るっていうのが、なんだかロマンチックで素敵。足立区民じゃなくても参加できたら嬉しいんだけど、区内在住・在勤・在学限定なんですね。残念だけど、こういう活動が地域に根付いていくのは素晴らしいことだと思います。
五反野ワンドのイベント、興味を持っていただけて嬉しいです。そうなんですよね、ごみ拾いって聞くとちょっと大変そうに感じるかもしれませんが、実際にやってみると、普段見過ごしている自然の豊かさに気づかされたり、地域への愛着が湧いたりするんですよね。生きものを守るっていう視点も、とても共感します。今回は足立区限定になってしまいましたが、もし今後、こうした活動が広がっていくことがあれば、ぜひ参加していただけたら嬉しいです。
