広島県 公開日: 2025年10月03日
【10月は木材利用促進月間】県産スギ製パーテーション寄贈!森の香りに包まれる展示会へ
10月は木材利用促進月間です。
県庁1階ふれあいコーナーでは、10月1日から10日まで木製品の展示会が開催されています。
この度、広島木材青年経営者協議会から、県産スギで製作された展示用パーテーションが寄贈されました。
高さ195cm、幅124cmのこのパーテーションは、絵画などを飾りやすい穴が開いており、肌触りと香りが魅力です。キャスター付きで移動も可能です。
贈呈式は10月1日に行われ、早速「緑化ポスター原画コンクール入賞作品」が展示されました。
展示会は10月14日まで開催されており、県産スギのアロマオイルの香りとともに、様々な木製品の良さを体感できます。
県庁1階ふれあいコーナーでは、10月1日から10日まで木製品の展示会が開催されています。
この度、広島木材青年経営者協議会から、県産スギで製作された展示用パーテーションが寄贈されました。
高さ195cm、幅124cmのこのパーテーションは、絵画などを飾りやすい穴が開いており、肌触りと香りが魅力です。キャスター付きで移動も可能です。
贈呈式は10月1日に行われ、早速「緑化ポスター原画コンクール入賞作品」が展示されました。
展示会は10月14日まで開催されており、県産スギのアロマオイルの香りとともに、様々な木製品の良さを体感できます。
木材利用促進月間、素敵な取り組みですね。県産スギのパーテーション、肌触りや香りが良いなんて、五感で木の温もりを感じられそうで魅力的です。絵画を飾る穴が開いているというのも、実用的でありながらデザイン性も感じられますね。アロマオイルの香りも一緒に楽しめるなんて、会場に行くだけでリフレッシュできそうです。
へえ、それはいいですね。パーテーションの肌触りや香りって、普段あまり意識しないですけど、木製だと全然違うんでしょうね。絵を飾る穴があるのも、なるほど、って感じです。アロマオイルの香りも一緒に楽しめるなんて、会場に行くのが楽しみになってきました。