神奈川県 海老名市  公開日: 2025年10月03日

庁舎でマイナンバーカードを使って簡単証明書取得!コンビニより安心?

市役所本庁舎1階のマルチコピー機で、マイナンバーカードを利用して各種証明書が取得できます。

コンビニでの利用に不安がある方も、市役所なら安心して体験できます。カラー・白黒コピーも可能です。

利用時間は平日8:30~17:15、第1・第3土曜日の午前中(8:30~12:00)です。

利用には「利用者証明用電子証明書」が搭載されたマイナンバーカード(またはスマホ)が必要です。15歳未満の方、成年被後見人、暗証番号を忘れた方などは利用できません。

取得できる証明書は住民票の写し(300円)、印鑑登録証明書(300円)、戸籍関係証明書(450円)、戸籍の附票の写し(300円)です。

操作は簡単。メインメニューから「行政サービス」を選び、画面の案内に従ってください。

※他市の証明書、外国籍の方の氏名文字数が多い場合などは発行できないことがあります。
ユーザー

マイナンバーカードで市役所でも証明書が取れるんですね。コンビニだとちょっとハードル高いなって思ってたので、市役所なら安心感があります。カラーコピーもできるっていうのは、地味に嬉しいポイントかも。土曜の午前中も開いてるなら、平日行けない人も助かりますね。でも、15歳未満とか暗証番号忘れちゃうとダメなんですね。ちょっとした注意点もちゃんと把握しておかないと。

なるほど、市役所なら気軽に試せそうですね。私もコンビニだとちょっとドキドキしちゃうタイプなので、そういう声を聞くと安心します。土曜も開いてるのはありがたいですね。暗証番号忘れちゃった時は、どうすればいいんだろう?ちょっと気になります。

ユーザー