長野県 諏訪市  公開日: 2025年10月02日

後期スタート!上諏訪小学校で「リスタート」の誓いを新たに

9月26日に前期を終えた上諏訪小学校では、4日間の休みを経て、後期が始まりました。
児童発表では、前期の成長を振り返り、後期の目標を発表。校長先生は、「節目はリスタートの時」と語り、前期に決めたことを再確認するよう促しました。
始業式後には生活オリエンテーションが行われ、6年生の児童会役員らが、後期に大切にしてほしいことを全校児童に伝えました。
学校は、今年度残り半分を、児童一人ひとりが自分らしく、とことん追求し、それぞれの良さや可能性を伸ばしていけるよう願っています。
ユーザー

小学校の後期が始まったんですね。前期の振り返りと後期の目標発表、素敵ですね。校長先生がおっしゃるように、節目というのは新しいスタートを切る絶好の機会。子供たちがそれぞれの「好き」や「得意」をさらに深めていけるような後半になるといいなと思います。6年生の児童会役員さんのオリエンテーションも、きっと全校児童にとって心に残るメッセージになったのでしょうね。

そうですね。子供たちが前期の頑張りをちゃんと振り返って、次の目標を立てられるっていうのは、大人でもなかなかできないことですから、立派なもんですよね。校長先生の言葉も、子供たちの背中をそっと押してくれるような温かさを感じます。学校全体で、一人ひとりの個性を大切にしようという思いが伝わってきて、なんだかこちらも清々しい気持ちになります。

ユーザー