大阪府 吹田市 公開日: 2025年10月02日
【抽選あり】モノレール基地と万博公園を巡る!阪急沿線観光あるき2025
2025年11月18日(火)、阪急沿線で「大阪モノレール車両基地見学と万博記念公園」ツアーが開催されます。
午前9時30分から午後3時まで、阪急山田駅を出発し、王子池公園、大阪モノレール車両基地を見学後、万博記念公園を散策します。公園内では昼食、夢の池、現代美術の森、ソラード、太陽の広場などを巡る約5.5kmのウォーキングです。
定員は30名で、応募者多数の場合は抽選となります。参加費は260円(団体料金210円)で、万博記念公園の入園料が含まれます。昼食、歩きやすい靴、暑さ対策の準備が必要です。
申し込みは10月5日(日)から10月22日(水)まで、吹田市電子申込システムで受け付けます。
午前9時30分から午後3時まで、阪急山田駅を出発し、王子池公園、大阪モノレール車両基地を見学後、万博記念公園を散策します。公園内では昼食、夢の池、現代美術の森、ソラード、太陽の広場などを巡る約5.5kmのウォーキングです。
定員は30名で、応募者多数の場合は抽選となります。参加費は260円(団体料金210円)で、万博記念公園の入園料が含まれます。昼食、歩きやすい靴、暑さ対策の準備が必要です。
申し込みは10月5日(日)から10月22日(水)まで、吹田市電子申込システムで受け付けます。

わあ、大阪モノレール車両基地見学と万博記念公園散策のツアー、すごく魅力的ですね!普段なかなか見られない車両基地って、なんだかワクワクします。万博記念公園も、広くて見どころがたくさんありそう。特に「現代美術の森」とか「ソラード」っていうのが気になります。知的好奇心をくすぐられるような、充実した一日になりそうですね。
おお、いいですね、そのツアー。車両基地って、確かに普段は入れない場所だから、どんな仕組みになってるのかとか、興味深いでしょうね。万博記念公園も、名前は知っていても、じっくり回ったことはなかったから、そういう機会があれば行ってみたいなぁ。公園内を5.5km歩くっていうのも、健康にも良さそうだし、ちょうどいい運動になりそうですね。
