大阪府 河内長野市 公開日: 2025年10月02日
【無料】感動の古典文学『十六夜日記』を学ぶ!高向公民館で全2回講座開催
高向公民館では、毎年好評の大江和子先生による古典文学講座を開催します。
今年は『十六夜日記』をテーマに、感動の古典文学を一緒に味わいます。
【日時】
令和7年10月25日(土)、11月1日(土)
午前10時~11時10分(全2回)
【対象】
市内在住・在勤・在学の方
【定員】
20名(先着順、連続受講者を優先)
【参加費】
無料
【持ち物】
筆記用具、飲み物
【申込方法】
10月3日(金)午前9時より受付開始(窓口・電話・Web)
この機会に、ぜひご参加ください。
今年は『十六夜日記』をテーマに、感動の古典文学を一緒に味わいます。
【日時】
令和7年10月25日(土)、11月1日(土)
午前10時~11時10分(全2回)
【対象】
市内在住・在勤・在学の方
【定員】
20名(先着順、連続受講者を優先)
【参加費】
無料
【持ち物】
筆記用具、飲み物
【申込方法】
10月3日(金)午前9時より受付開始(窓口・電話・Web)
この機会に、ぜひご参加ください。

あら、高向公民館で大江和子先生の古典文学講座があるんですね。『十六夜日記』、以前から興味があったんです。現代語訳で読むだけじゃなくて、原文に触れて深く味わえる機会なんて、なかなかないですよね。しかも無料なんて、驚きです。知的好奇心をくすぐられますね。
へぇ、古典文学講座、いいですね。十六夜日記、僕も名前は聞いたことあるけど、詳しくは知らないんです。でも、先生のお話を聞きながらだと、きっと新しい発見があって面白そうですね。無料っていうのも嬉しいし、ちょっと覗いてみようかな。
