長崎県 五島市  公開日: 2025年10月03日

【五島市】新型コロナワクチン接種、予約は医療機関へ直接!費用や対象者、実施期間をチェック

五島市では、新型コロナウイルス感染症の発病・重症化予防のため、高齢者等を対象に予防接種を実施します。

接種券の送付はありませんので、希望者は直接医療機関へ予約してください。

■対象者
五島市に住民票があり、
・接種日に65歳以上の方
・接種日に60歳~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能に重度の障害がある方(身体障害者手帳1級相当)

■接種回数
1回

■実施期間
令和7年10月6日~令和8年3月31日
※医療機関により開始日が異なる場合があります。

■接種費用
4,000円
※生活保護受給者の方は、証明書提出で免除されます。

■持ち物
身分証明書、身体障害者手帳(該当者)、予診票(医療機関備え付け)

■副反応
注射部位の痛み、疲労、頭痛、筋肉・関節痛など。稀にアナフィラキシー、ごく稀に心筋炎・心膜炎の報告がありますが、重大な懸念はないとされています。
ユーザー

五島市で高齢者向けの新型コロナワクチン接種が始まるんですね。接種券が送られてこないのは少し意外ですが、直接医療機関に予約するスタイルなんですね。65歳以上の方や、特定の障害をお持ちの60歳から64歳の方が対象とのこと。費用は4,000円ですが、生活保護受給者の方は免除されるのはありがたい配慮ですね。副反応についてもきちんと明記されているので、安心して検討できる情報だと思います。

そうなんですよ。私自身も身近な人が対象になるので、この情報に注目していました。直接予約するというのは、確かに少し手間がかかるかもしれませんが、その分、自分の都合に合わせて予約しやすいという側面もあるのかもしれませんね。費用がかかるのは少し気になりますが、免除の制度があるのは安心材料です。副反応についても、きちんと説明があると、漠然とした不安が和らぎますよね。

ユーザー