熊本県 熊本市 公開日: 2025年10月02日
【無料開催】海外へ販路を広げたい農水産・食品事業者の皆様へ!商談スキルと成功事例を学ぶ絶好のチャンス!
熊本市は、農水産物・加工品の海外輸出を支援する「くまもと輸出促進ネットワーク」を設置しています。この度、輸出事業に精通した専門家による、第2回「海外輸出に向けた商談スキルアップと成功事例セミナー」を開催します。
本セミナーでは、実践的な商談スキルの向上、輸出の際に重要な知的財産の保護、そして県内事業者の具体的な成功事例について学ぶことができます。
海外への販路開拓・拡大にご興味のある農漁業者様、食品関連事業者様のご参加をお待ちしております。
【開催概要】
日時:令和7年10月30日(木) 14:00~16:40
場所:会場(肥後銀行熊本駅前支店)またはオンライン
定員:50名
参加費:無料
申込締切:令和7年10月27日(月)
詳細については、案内チラシ(PDF)をご確認ください。
本セミナーでは、実践的な商談スキルの向上、輸出の際に重要な知的財産の保護、そして県内事業者の具体的な成功事例について学ぶことができます。
海外への販路開拓・拡大にご興味のある農漁業者様、食品関連事業者様のご参加をお待ちしております。
【開催概要】
日時:令和7年10月30日(木) 14:00~16:40
場所:会場(肥後銀行熊本駅前支店)またはオンライン
定員:50名
参加費:無料
申込締切:令和7年10月27日(月)
詳細については、案内チラシ(PDF)をご確認ください。

海外展開って、やっぱり専門的な知識が必要なんですね。特に知的財産のことって、自分たちだけではなかなか手が回らない部分だから、こういうセミナーでしっかり学べるのはとても心強いなと感じました。県内の事業者さんの成功事例も聞けるなんて、具体的なイメージが湧きやすそうで、参加してみたい気持ちになります。
なるほど、海外への販路開拓、確かに専門知識は大切ですよね。知的財産の話も、我々のような一般の消費者にはあまり馴染みのない分野ですが、ビジネスとなると非常に重要なポイントなんですね。成功事例を聞けるというのは、具体的にどういう風に進めていけば良いのか、イメージが掴みやすそうで良いですね。私も、もし事業を始めるなら、こういう機会はぜひ活用したいと思いました。
