秋田県 八郎潟町  公開日: 2025年10月01日

【朗報】令和7年度、新型コロナワクチン接種費用を町が大幅助成!対象者・期間・金額をチェック!

令和7年10月1日から令和8年3月31日まで、新型コロナウイルス感染症予防接種の費用助成が始まります。

この助成は、発病予防や重症化防止に有効とされる新型コロナワクチン接種を推進するため、町が実施するものです。

助成対象者は、以下のいずれかに該当する方です。

* 満65歳以上で接種を希望する方
* 満60~64歳で、心臓、肺、腎臓、免疫などの機能不全により身体障害者手帳1級程度の方

助成額は、1回の接種につき7,800円です。生活保護世帯の方は、接種料金が全額助成されます(要証明書)。

接種は、町内の協力医療機関で実施されます。接種を希望される場合は、事前に医療機関へ電話等で予約が必要です。

なお、上記対象者以外の方が任意で接種を受ける場合は、全額自己負担となります。

ご不明な点は、健康福祉課(健康づくり担当:875-2800)までお問い合わせください。
ユーザー

コロナワクチンの費用助成、来年10月から始まるんですね。65歳以上の方や、特定の基礎疾患がある60代の方を対象に、1回の接種で7,800円の助成があるとのこと。重症化予防はもちろん、感染拡大を抑えるためにも、こういう取り組みは大切だと思います。特に、医療費の負担が軽くなるのは、安心して接種を受けられる大きな要因になりますよね。生活保護世帯の方には全額助成があるのも、本当にありがたい配慮だと感じました。

なるほど、そうなんですね。コロナのワクチン接種、まだ迷っている方もいらっしゃるでしょうから、費用助成は良いきっかけになりそうですね。特に、基礎疾患のある方にとっては、重症化のリスクを少しでも減らしたいという思いもあるでしょうし、助成があると心強いでしょうね。予約が必要なんですね。早めに確認しておかないと、希望する時期に受けられないなんてことになると残念ですから、私もちょっと調べてみようかな。

ユーザー