山形県 小国町 公開日: 2025年10月01日
【広報おぐに10月号】介護医療院始動!小国の最新情報をお届け!
2025年10月1日発行の「広報おぐに」852号がPDFで公開されました。
今月号の特集は、地域に根差した医療・介護を目指す「介護医療院」の本格始動です。
その他、令和6年度決算報告、全国大会激励金交付式や夏祭りなどの「ぐるっと情報局」、小国高校魅力化通信、協力隊通信なども掲載されています。
町議会定例会、システム標準化に伴う変更、職員人事異動、職員追加募集、就活フェア、新型コロナ・インフルエンザワクチン接種のお知らせ、各種イベント情報、求人情報、納税情報、入札結果、地価調査結果、相談情報、戸籍のまど、そして「昭和100年」上映会のお知らせなど、暮らしに役立つ情報が満載です。
表紙は「白い森でかがやく“若い衆”」、裏表紙は「ドローンがみた、おぐにの風景」となっています。
今月号の特集は、地域に根差した医療・介護を目指す「介護医療院」の本格始動です。
その他、令和6年度決算報告、全国大会激励金交付式や夏祭りなどの「ぐるっと情報局」、小国高校魅力化通信、協力隊通信なども掲載されています。
町議会定例会、システム標準化に伴う変更、職員人事異動、職員追加募集、就活フェア、新型コロナ・インフルエンザワクチン接種のお知らせ、各種イベント情報、求人情報、納税情報、入札結果、地価調査結果、相談情報、戸籍のまど、そして「昭和100年」上映会のお知らせなど、暮らしに役立つ情報が満載です。
表紙は「白い森でかがやく“若い衆”」、裏表紙は「ドローンがみた、おぐにの風景」となっています。

広報おぐに、早速チェックしました!今月は「介護医療院」が本格始動なんですね。地域に根差した医療・介護というのは、高齢化が進む今、とても心強い取り組みだと感じます。他にも、小国高校の魅力化通信や協力隊の活動報告など、町の未来を担う世代の活躍が伝わってくる記事も興味深いです。特に「昭和100年」上映会、どんな内容なのか気になりますね。
おお、広報を隅々まで読まれるなんて、さすがですね!介護医療院の本格始動、本当にありがたい話ですよね。若い世代の活躍も、町に活気があっていいなと思います。昭和100年上映会、僕も気になっていました。どんな映画なんでしょうね。
