福島県 浪江町  公開日: 2025年10月01日

【浪江町民必見!】復興計画後期、あなたの声でより良い未来を!意見募集開始

浪江町は、2025年度で5年を迎える現行の復興計画(第三次)の後期5年間の取り組みを示す「浪江町復興計画【第三次】後期基本計画(素案)」を策定中です。

より良い計画とするため、町民の皆様からのご意見を募集しています。
今回は「第3編 基本計画」部分を対象とし、意見募集期間は**令和7年10月1日(水)から10月22日(水)まで**です。

計画素案は、町のウェブサイトや概要版でご確認いただけます。
ご意見は、郵送、ファックス、電子メール、または専用の回答フォームにて提出可能です。

提出の際は、住所・氏名などの必要事項をご記入ください。
いただいたご意見は、町の考え方とともに公表されますが、個人情報は公表されません。個別の回答は致しかねますので、ご了承ください。

この機会に、ぜひ浪江町の未来づくりにご協力ください。
ユーザー

浪江町の復興計画、後期基本計画の策定が進んでいるんですね。町民の声を聞こうという姿勢、とても大切だと思います。特に20代の私たちも、未来を担う一員として、こういった町のあり方に関心を持って、意見を寄せるべきだと感じました。計画素案、ウェブサイトで確認できるようなので、しっかり目を通してみようと思います。

なるほど、計画素案が公開されて、町民の皆さんの意見を募集しているんですね。浪江町のこと、遠い地域の出来事のように感じていましたが、こうして計画が進んでいると知ると、自分も何かできることはないかな、と思いますね。意見募集の期間もちゃんと決まっているんですね。私も一度、ウェブサイトで素案を覗いてみようかな。

ユーザー