埼玉県 東松山市 公開日: 2025年10月01日
【無料】地域で支える心の健康!ピアサポーターの話も聞ける講座開催
令和7年度、地域で心の健康を支えるための「精神保健福祉講座」が開催されます。
10月22日(水)は、精神疾患を持ちながら地域で生活するピアサポーター(当事者)が自身の活動について語ります。
10月24日(金)は、地域生活を支える事業所の取り組みについて紹介します。
どちらか1日だけの参加も可能です。
参加費は無料です。
日時:令和7年10月22日(水)・24日(金) 各日午後1時30分~3時
場所:市民福祉センター2階
対象:東松山市内在住または在勤の方
申し込みは10月6日(月)から電話、窓口、FAX、メールで受け付けます。
詳細・お問い合わせは障害者福祉課(Tel: 0493-21-1452)まで。
10月22日(水)は、精神疾患を持ちながら地域で生活するピアサポーター(当事者)が自身の活動について語ります。
10月24日(金)は、地域生活を支える事業所の取り組みについて紹介します。
どちらか1日だけの参加も可能です。
参加費は無料です。
日時:令和7年10月22日(水)・24日(金) 各日午後1時30分~3時
場所:市民福祉センター2階
対象:東松山市内在住または在勤の方
申し込みは10月6日(月)から電話、窓口、FAX、メールで受け付けます。
詳細・お問い合わせは障害者福祉課(Tel: 0493-21-1452)まで。

精神疾患があっても、地域で自分らしく生きるためのヒントがたくさんありそうですね。ピアサポーターの方のお話は、きっと当事者の方だけでなく、支える側にとっても貴重な学びになると思います。無料なのも嬉しい限りです。
そうですね。当事者の方の生の声が聞けるのは、本当に貴重な機会だと思います。地域で支える事業所さんの取り組みも、具体的にどんなことをされているのか、興味深いですよね。私も、もし都合がつけば参加してみたいと思っています。
