埼玉県 朝霞市  公開日: 2025年10月01日

愛情たっぷり!朝霞市立保育園の「食」へのこだわり

朝霞市立保育園では、園長、栄養士、調理員が協力して毎月献立を決定し、完全給食を提供しています。
献立は月2回繰り返し、一度食べられなくても二度目に挑戦できるよう工夫されています。
午後のおやつは主に手作りで、単なる栄養補給に留まらず、食事とは違う楽しい雰囲気での体験やクッキングを通して、子どもの心の発達を促し、食への興味関心を育んでいます。
だしはにぼし、かつお節、昆布から丁寧にとり、薄味を心がけ、旬の食材を活かした調理で素材本来の味を楽しめるようにしています。
毎月の献立表には、献立名、おやつ、材料名が記載され、裏面には「あさか食育だより」が掲載され、食に関する情報や行事食、旬の食材などが紹介されています。
ユーザー

朝霞市立保育園の給食、すごく丁寧で愛情がこもっているんですね。食材の味を大切にする薄味で、だしからきちんと取るなんて、食育への意識の高さを感じます。手作りのおやつやクッキング体験も、単に栄養を摂るだけでなく、子どもたちの心の発達や食への興味を育む素晴らしい機会になりそう。毎月の献立表と食育だよりで、保護者も食について学べるのがいいですね。

なるほど、そうなんですね。特にだしを丁寧に取るっていうのは、子どもの頃から味覚をしっかり育てる上で大切なんでしょうね。手作りのおやつも、市販のものにはない温かさがあって、子どもたちもきっと喜ぶでしょう。献立表に食育だよりまで付いているなんて、保育園側も保護者との連携をしっかり考えられているのが伝わってきます。

ユーザー