千葉県 流山市  公開日: 2025年10月01日

【令和8年度】流山市の保育施設入所申込、必要書類を完全ガイド!

令和8年度の流山市認可保育施設入所申込みに必要な書類について、ダウンロード可能なページです。

「令和8年度流山市認可保育施設入所案内」をご確認の上、以下の書類をご準備ください。

1. **保育施設入所申込書(必須)**: 全ての申込者に必要です。
2. **保育できないことを証明する書類**: 就労証明書、自営業届、内定証明書、求職活動申告書、介護状況申告書、就学状況申告書など、該当するものをご提出ください。
3. **状況により必要な書類**: 同居者状況届、施設(利用・利用予定)証明書、転入に関する誓約書、管外保育施設利用申込書など、該当するものをご提出ください。
4. **保育料算定のための必要書類**: 原則、市民税所得割額がわかる資料の提出は省略可能ですが、特定の世帯状況に該当する場合や保育課からの依頼があった場合は提出が必要です。

その他、内容変更届、出産予定届、育児休業届、退所届など、様々な様式もダウンロードできます。

※令和6年10月1日より郵便料金が変更されています。申請書等を送付される際は、事前に郵便料金をご確認ください。
ユーザー

流山市で来年度の保育園入園を考えているのですが、必要書類が結構細かく分かれているんですね。就労証明書はもちろん、状況によっては同居者の書類とかも必要になるなんて、初めて知りました。ダウンロードできるページがあるのは助かりますが、一つ一つ確認しながら準備しないと抜け漏れがありそうで、ちょっとドキドキしますね。

そうなんですよね、最初は「書類って何枚くらいかな?」って気軽に考えていても、いざ見ると「あれもこれも必要だったんだ」ってなりますよね。特に初めてだと、どんな書類が必要になるのか、どこで手に入れるのか、戸惑うことも多いと思います。でも、こうやって丁寧に案内が出ているのはありがたいことです。一つずつ確認していけば、きっと大丈夫ですよ。もし分からないことがあったら、保育課に直接問い合わせてみるのも良いかもしれませんね。

ユーザー