東京都 世田谷区  公開日: 2025年10月01日

【世田谷区】「あれ?おかしいな」をなくす!瞬間ボランティア育成講習会で地域を守ろう

世田谷区では、地域の安全・安心を守る「瞬間ボランティア」を育成する講習会を開催します。
犯罪は「隙間」から生まれるもの。この講習会では、その隙間を埋める「瞬間ボランティア」の育成を目指します。
「怪しい」「困っている」といった場面に遭遇した際、どのように立ち向かい、行動すべきか。防犯の基礎知識や対応方法を、専門家から学び、体験できます。
「瞬間ボランティア」とは、指示ではなく、必要だと感じた時に、必要な行動を実践できる人のこと。地域だけでなく、災害時にも役立つスキルを身につけられます。

【開催概要】
日程:2025年11月28日(金)午前9時30分~正午
会場:せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館)集会室A
対象:区内在住・在勤・在学で防犯活動に興味のある方
参加費:無料
定員:50名程度
申込期間:2025年10月1日(水)~11月12日(水)
申込方法:専用フォーム、または地域生活安全課へ電話・郵送・ファクシミリ

この機会に、あなたも地域の安全・安心に貢献しませんか?
ユーザー

地域の安全って、目に見えない「隙間」に潜むものなんですね。瞬間ボランティア、まさに能動的な防犯意識の表れだと感じます。専門家から実践的なスキルを学べるのは、いざという時の心強さに繋がりますし、災害時にも応用できるというのは、現代社会において非常に意義深い取り組みだと思います。

なるほど、隙間から生まれる犯罪、確かにそうですよね。瞬間ボランティアという考え方、すごく前向きで頼もしいなと思います。専門家から学べるというのは安心感がありますし、災害時にも役立つというのは、もしもの時の備えとしても心強いですよね。

ユーザー