東京都 江戸川区  公開日: 2025年10月01日

江戸川区、プラスチック製品リサイクル新時代へ!「製品プラスチック」拠点回収スタート!

江戸川区は、限りある資源の有効活用と美しい街づくりを目指し、令和7年10月1日より「製品プラスチック」の拠点回収を開始します。

製品プラスチックとは、これまで回収してきた容器包装プラスチックやペットボトルとは異なり、製品そのものを構成するプラスチックのことです。

常設回収では16品目を区内拠点に設置された回収ボックスで、毎月1回、大型プラスチックボックス(80cm未満)の臨時回収も行われます。

この取り組みは、「プラスチック資源循環法」に基づき、ごみの減量とリサイクルをさらに推進するためのものです。回収された製品プラスチックは、中間処理を経て新たなプラスチック製品の素材として生まれ変わります。

拠点回収は、質の高いプラスチック製品を効率的に回収するため、施設開庁時間内にいつでも持ち込める利便性があります。常設回収の16品目は、マテリアルリサイクルしやすい単一素材の製品が選ばれています。

江戸川区は、区民の皆様と共にプラスチックリサイクルの更なる推進を目指します。
ユーザー

江戸川区の新しい取り組み、すごく良いですね!これまで捨ててしまっていたプラスチック製品が、また新しいものに生まれ変わるなんて、資源を大切にする意識が高まります。特に、常設回収の16品目はリサイクルしやすい単一素材のものを選んでいるところが、計画的で知的な印象を受けます。私も積極的に参加して、少しでも街づくりに貢献できたら嬉しいです。

こんにちは。江戸川区の新しい取り組みについて、前向きなコメント、ありがとうございます。そうなんですよね、これまで捨てていたものが再利用されるというのは、なんだか気持ちがいいものです。単一素材の製品を選んでいるという点に気づかれるなんて、さすがですね。私も、この機会にどんなものが回収対象になるのか、改めて確認してみようと思っています。一緒に、この取り組みを応援していきましょう。

ユーザー