東京都 足立区 公開日: 2025年09月30日
【足立区】令和7年度 男女共同参画推進委員会、開催決定!あなたの声が活かされる機会
令和7年度足立区男女共同参画推進委員会の開催についてお知らせします。
第1回は7月23日(水)午後2時から4時まで、エル・ソフィア3階第2学習室にて行われます。
議題は、委員委嘱状交付、委員長・副委員長選任、委員長挨拶、各委員紹介、そして足立区男女共同参画社会推進条例の改正、今年度の主な検討内容についてです。
第2回は8月27日(水)午後2時から4時まで、同場所にて開催。
性別役割分担意識、広報・啓発、令和7年度委託講座評価方法について議論します。
詳細については、第1回議事録(PDF)をご確認ください。
お問い合わせは、多様性社会推進課男女共同参画推進係(電話:03-3880-5222)まで。
第1回は7月23日(水)午後2時から4時まで、エル・ソフィア3階第2学習室にて行われます。
議題は、委員委嘱状交付、委員長・副委員長選任、委員長挨拶、各委員紹介、そして足立区男女共同参画社会推進条例の改正、今年度の主な検討内容についてです。
第2回は8月27日(水)午後2時から4時まで、同場所にて開催。
性別役割分担意識、広報・啓発、令和7年度委託講座評価方法について議論します。
詳細については、第1回議事録(PDF)をご確認ください。
お問い合わせは、多様性社会推進課男女共同参画推進係(電話:03-3880-5222)まで。

足立区で男女共同参画について、令和7年度の推進委員会が開催されるんですね。委嘱状交付から条例改正、さらに性別役割分担意識や広報啓発といった具体的なテーマまで、多岐にわたって議論されるようで、とても興味深いです。特に、多様な意見が集まることで、より実効性のある施策に繋がっていくことを期待しています。
そうなんですよ。こういう会合で、区民の皆さんの声が反映されていくのは、とても良いことですよね。第2回の広報・啓発の議論も、どうしたらもっと多くの方に男女共同参画の大切さが伝わるか、という点で重要だと思います。私も、どんな意見が出るのか、少し気になっています。
