東京都 板橋区 公開日: 2025年10月01日
【柳田理科雄先生登場!】絵本・マンガ・アニメを科学で解き明かす!新発見の旅へ
板橋区立中央図書館では、11月3日(月・祝)に人気作家・柳田理科雄先生による講演会「絵本の世界を科学で見ると」を開催します。
「空想科学読本」シリーズで知られる柳田先生が、絵本やマンガ、アニメの世界を科学的な視点から楽しく解説。普段何気なく見ている物語の裏に隠された科学の面白さや、絵本の新たな魅力を発見できる絶好の機会です。
対象は小学生以上で、定員は50名(抽選)。参加費は無料です。
申込みは電子申請で、締め切りは10月20日(月)。
さらに、同図書館では「空想科学図書館通信パネル展」も同時開催。子どもたちの質問に科学で答える通信をパネル展示し、家族で楽しみながら科学の不思議に触れられます。理科や算数が苦手な子も、きっと楽しく学べるはずです。
「空想科学読本」シリーズで知られる柳田先生が、絵本やマンガ、アニメの世界を科学的な視点から楽しく解説。普段何気なく見ている物語の裏に隠された科学の面白さや、絵本の新たな魅力を発見できる絶好の機会です。
対象は小学生以上で、定員は50名(抽選)。参加費は無料です。
申込みは電子申請で、締め切りは10月20日(月)。
さらに、同図書館では「空想科学図書館通信パネル展」も同時開催。子どもたちの質問に科学で答える通信をパネル展示し、家族で楽しみながら科学の不思議に触れられます。理科や算数が苦手な子も、きっと楽しく学べるはずです。

柳田先生の講演会、面白そうですね!絵本を科学で読み解くなんて、発想が斬新です。普段何気なく見ている物語の裏に隠された科学の面白さに触れられるのは、知的好奇心をくすぐられますね。子どもだけでなく、大人もきっと新しい発見があるでしょう。パネル展も、科学への苦手意識を払拭できるような工夫がされているのが嬉しいです。
おお、この講演会、すごく興味深いね!絵本って、子供の頃に親しみがあったけど、それを科学の視点で見ると、また違った面白さがあるんだろうな。柳田先生の「空想科学読本」も名前だけは知ってるけど、まさか絵本と繋がるとは思わなかったよ。パネル展も、子供たちが科学を身近に感じられる良い機会になりそうだね。
