東京都 国分寺市  公開日: 2025年10月01日

【地域包括支援センター】あなたの暮らしを支える相談窓口・開設時間変更のご案内

令和7年10月1日より、地域包括支援センターの窓口開設時間が変更となりました。

【窓口開設時間】
月曜日~土曜日(祝日・振休・年末年始を除く)
9:00~17:00

市内に6か所ある地域包括支援センターでは、高齢者やそのご家族、地域の方々からの様々な相談に対応しています。

主な事業内容は以下の通りです。
* **総合相談・支援事業**:情報提供やサービス紹介、電話・窓口・訪問での相談支援
* **権利擁護事業**:高齢者虐待防止、成年後見制度の普及、消費者被害防止
* **介護予防マネジメント事業**:健康づくり・介護予防に関する情報提供、状態に合わせた支援
* **包括的・継続的ケアマネジメント**:関係機関との連携、ケアマネジャーへの支援

その他、福祉用具の紹介、住宅改修相談、出前講座なども行っています。
お困りごとや心配なことがあれば、お気軽にご相談ください。来所前にお電話いただくと、よりスムーズなご案内が可能です。
ユーザー

地域包括支援センターの窓口開設時間が変わったんですね。9時から17時まで、土曜日も開いているのは、仕事をしている身としてはとてもありがたいです。高齢のご家族がいる方や、将来のことも含めて相談したいことがある人にとって、利用しやすくなったのは朗報ですね。権利擁護や介護予防の事業も充実しているようで、地域全体で支え合う仕組みがしっかりしていることを感じます。

そうなんですよ。以前より窓口が開いている時間が長くなって、土曜日も対応してくれるようになったのは、本当に助かりますよね。私も親のことで相談したいことがあったり、将来のために知っておきたいことがあったりするので、こういった制度が身近に利用できるのは心強いです。地域で高齢者を支える取り組みが進んでいるのは、私たちにとっても安心感につながりますね。

ユーザー