東京都 国分寺市 公開日: 2025年10月01日
【無料開催】多様な生き方を応援!パートナーシップ制度5周年記念バスソルト作りワークショップ
国分寺市パートナーシップ制度が5周年を迎えるにあたり、記念イベントとして「レインボーカラーのバスソルト作りワークショップ」が開催されます。
この制度は、「性別に関わりなく誰もが個人として尊重され、多様な生き方が選択できる」国分寺市を目指し、令和2年11月15日に導入されました。
イベントでは、見た目も鮮やかなバスソルトを作りながら、多様な性について考えることができます。
開催日時:令和7年11月8日(土曜日)
各回午後1時30分から午後3時30分まで、30分間隔で5回実施。
会場:cocobunjiプラザ 多目的スペース
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:各回10名、計50名
費用:無料
申し込みは、令和7年10月2日(木)午前9時から11月5日(水)午後5時まで。
氏名・フリガナ・連絡先を、専用フォーム、メール(jinkenheiwa@city.kokubunji.tokyo.jp)、または電話(042-573-4378)で国分寺市男女平等推進センターへ。
この制度は、「性別に関わりなく誰もが個人として尊重され、多様な生き方が選択できる」国分寺市を目指し、令和2年11月15日に導入されました。
イベントでは、見た目も鮮やかなバスソルトを作りながら、多様な性について考えることができます。
開催日時:令和7年11月8日(土曜日)
各回午後1時30分から午後3時30分まで、30分間隔で5回実施。
会場:cocobunjiプラザ 多目的スペース
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:各回10名、計50名
費用:無料
申し込みは、令和7年10月2日(木)午前9時から11月5日(水)午後5時まで。
氏名・フリガナ・連絡先を、専用フォーム、メール(jinkenheiwa@city.kokubunji.tokyo.jp)、または電話(042-573-4378)で国分寺市男女平等推進センターへ。

国分寺市のパートナーシップ制度、もう5周年なんですね。バスソルト作りって、なんだか楽しそう。カラフルなバスソルトを作りながら、多様性についても学べるなんて、素敵な企画だと思います。自分らしくいられる社会って、本当に大切ですよね。
へえ、バスソルト作りで多様性について考えるっていうのは、面白い発想だね。気軽に楽しめそうだし、そういう機会が増えるといいな。国分寺市、そういう取り組みをしているんだね。
