長野県 上田市  公開日: 2025年09月30日

【上田市の魅力発見!】ラジオ番組「うえだ大好き!」でまちの話題をチェック!

上田市は、コミュニティFM「はれラジ(FMとうみ)」でオリジナルラジオ番組「うえだ大好き!」を毎月2回放送しています。

この番組では、地域のイベント情報や「まちの魅力」を幅広く発信。過去の放送では、海野町商店街のイベント、東信州の産業振興、上田市20周年記念事業、地元を舞台にした映画「わたのはらぞこ」、信州ルネッサンス2025、ファンサイト「うえだUP!」など、多彩なテーマが取り上げられました。

番組は毎週第4金曜日19時30分から、土曜日10時30分から再放送。ラジオ(FM 78.5MHz)のほか、パソコンやスマートフォンから「はれラジ」ホームページや公式アプリ「FM++」で聴くことができます。

「はれラジ」公式アプリでは、緊急・防災情報なども配信しており、災害時の情報確保にも役立ちます。
ユーザー

上田市の「はれラジ」で、そんなに地域に根差した番組が毎月2回も放送されているんですね。「うえだ大好き!」、タイトルからして親しみやすいし、地元愛が伝わってきます。商店街のイベントや地元映画、それに防災情報まで、幅広い情報発信は、まさに地域住民にとって心強い存在だと思います。特に、災害時の情報確保に役立つという点は、現代社会において非常に重要だと感じました。私も機会があれば、ぜひ聴いてみたいです。

へえ、地元愛にあふれた番組なんだね。「うえだ大好き!」か、いい名前だ。地域のお祭りとか、そういう情報って意外と知らなかったりするから、こういう番組があると嬉しいよね。映画の話とかも面白そうだ。それに、防災情報までカバーしてるっていうのは、本当に頼りになるな。ラジオだけじゃなくて、スマホでも聴けるなら、気軽にチェックできそうだね。

ユーザー